okumapの日記

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

超電水シュシュ

何年か前からつかってるけどこれはおすすめ。 水なので害がないけど汚れがよく落ちるというものです。特に気持ちがよいのが時計の掃除。 バンドのコマの間って、目立たないけど皮脂汚れがすごいのなんの。とけい。そんなに汚くないでしょ。 でも。超電水シュ…

サイクリング

今日は練習会が無いので、チームの方とサイクリングに出かけることに。 名栗湖から有馬峠を経て秩父へ抜けるコースを計画。昨日の帰りは人身事故の影響で遅くなり、寝たのが2:00くらい。 3.5Hほどしか寝ていないので超眠かったが何とか起床。 一人だったら絶…

ご無礼、ロンです。

仕事を急いでやっつけて秋葉の雀荘へ。 終電前に帰る健全な?麻雀。 一応プラスで終了。麻雀って何度やっても飽きないねー。

ローラー

10分走x2のみ。 10分あれば群馬一周できるだろう、ってことで10分をある程度の強度で走れるようになりたい。 終わってからテスト勉強を少々。

ローラー

昨日の飲み会で体重がすごく増えてる・・・ ということで、 ・客先からの帰りの横浜駅で菓子パンを我慢 ・並び無しの二郎を素通り 今日もがんばったぞ。練習内容は 10分走x2 SFRx1

歓送迎会

今日は飲み会のため夜練はなし。朝に少し乗ったのでノーライドではないけど。山口料理というのがあるらしい。知らなかった。 ヘルシーなメニューだったのだが食い過ぎた。

JCRC第6戦群馬その2

群馬を終えて後からレースを振り返ってみた。 やはりレースに参戦しなければわからない事がたくさんあり、 良い勉強になったと思う。次回に活かす事にしよう。ウインターロードまでは待てないので、 修善寺の5時間耐久にでもでてみようかな?

JCRC第6戦群馬

今日は自身の最終戦?のJCRC群馬のレース。昇格してシーズンを終えたいので 何とかして勝ちたい。3:00起床、3:30出発。関越道でおにぎり3個と薄皮クリームパンと蒸しパンを食いながら走る。 食い過ぎ?月夜野ICを降りたところの気温計は5℃。陽が出てくれば気…

タイヤ交換

レース前なのでタイヤをチェックしていると一部ケーシングが見えてるではないか。 といことで急遽、新タイヤに交換。慣らし無しにレースに出るのか・・・。いつもはpanaracer の type d なのだが、今回はBSのRR1HG。

彩湖練

レース前日なので軽く流す程度で50kmほど走る。 1周8分弱のペースで3周、途中一度だけスプリント練習しておしまい。気温20度で薄手長袖ジャージとニーパンツとdura gloveの組み合わせ。 のんびり走る分にはちょうど良いが、ペースを上げると暑かった。帰宅後…

ローラー

今日は休みたかったが、明日は残業確定なので回しておく。Md 20min x1 St 1.5min x1 St 3min x1 Str 2min x1

S-WORKSシューズ

スペシャのS-WORKSシューズを買いたいと思っているのだが、2013年モデルのデリバリーが遅れている? ような情報がどこかのブログに書いてあった。なんでも12月とか。 待ちきれずにゼリウムとか買っちゃいそうだ。 SIDIも履いてみたいな。シマノも良いらしい…

ローラー

今週は日曜日にJCRC群馬が控えているため疲れを残さない程度の練習にしよう。Md 20min x1 St 2min x1 パワートレーニングの機材は持ってないので強度は感覚です汗さて日曜日のレースだが、多分今年の最終戦になるかと思う。 前回は逃げようとして逃げられず…

ダナーライト

8月に乗鞍に登ってから放置していたダナーライトのお手入れを実施。 ミンクオイルを塗っただけだけどきれいになって気持ちがよい。 自転車ばかりでなくたまにはハイキングにも行きたくなった。

SFR練

今日はチーム練が無いのでゆっくりと8:00ころの起床。 レースまで一週間なので筋トレのラストチャンスということでSFR練をすることに。 多摩湖の坂道にて。シッティング x10 下ハンダンシング x5 すべてアウタートップで 上腕二頭筋が筋肉痛になった。

チーム練

今日は宮ヶ瀬方面。気温17度でウェアに迷ったが、半袖ジャージ+ウインドベスト+アームウォーマーで出発。 ウェアの選択はばっちりだった。チーム練レベルの走りだとすぐに暑くなっちゃうので。1st ステージは登録の面々の集団から千切れること無く走り切るこ…

ラーメン二郎

並びゼロだったので思わず入店。 ヤサイニンニクおいしくいただきますた。 やはりひばりの二郎はうまし。 明日は会社で臭いと思いますがご勘弁を。

無線AP

ちょっとまえに無線APをNEC製に変えた。 以前使っていたPCIの安物は非常に不安定で離れた部屋だと電波が届かないことが多く、 使い物にならなかったので。これ AtermWR9500N http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr9500n-hp/速いし接…

サイクリング会

今日はパン屋さんのプロローグまでのサイクリング。サイクリング会は初参加。 サイクリングとはいえ、激坂、ダートなどの小径があり、飽きずに走ることができる。強度は練習会ではないので低いのだが、課題を持って走れば練習にも活用できると思った。 ただ…

サイクリング

チーム練にいく予定で起きるが、雨が降っているため二度寝。 昼過ぎより晴れて来たので軽く皇居方面を流してきた。 都心方面は走りにくいと思われがちだが、新青梅街道の北原より東は 広めの一車線で自転車のスペースがあり走りやすい。二重橋前 皇居の周り…

チーム練

五日市〜甲武トンネル〜裏和田のコース。 メンツはほとんどが登録メンバー汗速いペースで進み、檜原村役場の手前で千切れた。心肺はまだいけるんだが脚がもういっぱいいっぱいだった。その先は単独走となるので、和田峠を除きアウター縛りで走る。フォームも…

ローラー

SFRを5回。1回につき2分間。 ミノウラのV270の最大負荷、ギア比最大で。フォームは崩さずに脚の力のみで踏み、 上体には頼らないことを意識する。あまり苦しくないのだが、V270だと負荷が足りないのかな? こんなので効果があるのかは疑問だけどとりあえず試…

体脂肪率

初めて10%を切った。アスリートモードではない。