自転車
When I was breaking at a convenience store, I met a friend from India.
久しぶりに雛鶴峠まで。 BTW 体重を3kg落としたので登りが軽く感じた(速いとは言ってない) タケさんのかあちゃんアタック! 本能的に追走するザッキーさん。 大垂水、勝瀬橋、ゴルフ坂、雛鶴・・・昔を思い出す懐かしいライドでした。
Kofu is a nostalgic place I have come to many times on business trips. In the mountain area, there were not many cars. It was good for cycling. We cycled paved roads and dirt roads. Unluckily, D-san got a puncture so, he was fixing it. Wor…
75kgで都民の森はキツかった。
いつもの荒川CR125kmコース。こんなに良い天気なのに熱中症警戒なのか、サイクリストは少ない。チキン野郎め。こちとら熊谷上等だよ。 後半。飲んでも飲んでも脱水気味。聴力もおかしい。これはチキン野郎の勝ちかもしれない・・・
金曜日 某氏と会合。彼とは府中あたりでよく会っていたはずだが、最近はもっぱら歌舞伎町だ。今回も前回の歌舞伎町以来だった気がするぞ。またよろしく〜。 土曜日 朝帰りなので夕方まで解毒のため睡眠。オンライン英会話を一時間やってこの日は終わった。麦…
土曜日125km 日曜日100km 毛細血管が拡充してきたからだろうか、ようやく土日ともに走れるようになってきた。 土曜日は荒川CRを熊谷の終点までのフルコースで。 日曜日も同じコースやる気満々だったのだが、行く手に雨雲がありショートコースにてリターン。…
熊谷往復。
土曜日も日曜日も荒川CR熊谷往復125kmコース。 実は土曜日にテールライトをどこかに落下させてしまい、日曜日に同じコースをトレースしてみたけど、やはりあるわけがない。拾った人は末長く使ってくれ。 ということで同じものを再購入。萎える。
早朝荒サイLSD。心拍数がターゲット上限を超えないように。 5:30に出れば始業前に熊谷往復できる。 リモートワークバンザイ。
練習コースは荒川CR熊谷往復125km。普段使えていない筋肉にリーチしているので効くわ・・・ 今日もドラレコで録画しながら走ったんだけど、こんな日に限ってミニバンの幅寄せが無くって寂しいじゃないですか。見た目もこんな感じでドラレコ感は皆無なので抑…
GWはひたすらLSD。 ミトコンドリアと毛細血管の増産からリスタート。 4/30 97km 5/2 97km 5/4 125km 5/6 125km 5/8 125km ペダリングは止めずにひたすら回し続ける練習なので、ワットは出ていないものの脚パンです。 最終日の5/8は空気が澄んでいて、日光白…
LSD熊谷往復105km
練習は平坦100km。
多分自転車ではじめての初日の出ライド。 というのも、 太陽はただの恒星で、初日の出は1/365の日の出に過ぎず、後付で暦を割り当てているだけ、と思っているつまらない人間ですので・・・ でもでもここは新年、普段やらないことをやってみようと行ってきま…
久しぶりに練習会へ。 登坂ではすぐに脚がパンパンになってしまい全く走れなかった。 三分が限界な感じ… コース 山王峠〜天目指峠〜名もなき激坂〜名もなき峠〜美杉台 写真は訪れるのが二回目の激坂。写っているのはマッキー。 脚だけで踏んでると売り切れち…
サイドカット 連光寺の下りで突然のバースト 原因を探ると、、サイドカットしているではないか おそらくあの林道で傷ついてそのままになっていたのであろう。 運行前点検しないとだめですね。 おかげで何も練習せずに帰投。。
1000Mアップ練の帰りに最後の?ランド坂へ。 現在のヘアピンカーブ。ヘアピンを曲がって京王よみうりランド駅方面へ行く道がもうすぐ廃道となる。 左手に見える新しい道が今後の正規のルートになる。登り返しかよ…って自転車乗りは思うだろう。これならG坂回…
雨雲を避けて西へ。 怪しい雲行きはあったものの、終日降られることもなくライドをすることができた。 コース JRみどり湖〜高ボッチ高原〜塩尻〜奈良井宿〜牛首峠〜勝弦峠〜JR上諏訪 (人生初の青春18きっぷ)
明神・三国峠を回ってくる計画だったのだが、道志村から雨が降り始めて山伏トンネル折返しにて終了。。
今日はエンデュランス練ということで参加させていただいた。 コース 大垂水〜猿橋〜松姫トンネル〜奥多摩 垂れた負債処理は練習にならないので、序盤から離脱してペースでクリア。 しかし下ってからがきつかった。 勝頼橋からはナルPの一本轢きの絶妙なペー…
暑かった〜
東京オリンピックコース的ライド216km 是政橋〜道志道〜山伏峠〜山中湖〜籠坂峠〜明神峠〜三国峠〜山中湖〜山伏峠〜ヒミツのトラバース〜ゴルフ坂〜大垂水峠
灰原推しです。
サドルバッグの装着具合を撮影していたら。 ↓enlarge 完全に睨まれてました〜 練習は、 甲武トンネル〜田和峠〜鶴峠〜今川峠〜都民の森 先日の逆コースです。 理由は、、猿のいる区間を下りで通過したいから。 40〜50km/h出ていれば攻撃もできまい!
都民の森〜今川峠〜鶴峠〜田和峠〜甲武トンネル 112km 市街地走行はホントに嫌なので武蔵五日市に車をデポして。 それでも112kmも走れればコスパ良いです。 今日は変わった出来事があって、猿に襲われるという。 場所は今川峠。人手が少ないからか?猿が我が…