okumapの日記

カーボンフレームの強度

落車して打ち所が悪く折れちゃったりするのはまだしも、

走っていて突然折れちゃうフレームもあるようだ。

まったく恐ろしい話です。

 

新興ブランドのアレとか

スキー板もやってるアレとか

 

こんなことで折れちゃうのかってのを見聞きしているので、これらはちょっと怖いですね。

 

自分はキャノンデールスペシャに乗ってきたけど、そんなトラブルにはあったことがない。

 

たまたまなのか?

 

やはりアメリカンな3大ブランドはお国柄もあって無難なのかな?

 

性能も大事ですが、運用性も大事だと思うわけです。

 

おはサイ

4:37起床、10秒くらいは諦めていたが気持ちをリスタートして4:50に出発。

53x16で全開、どうにかスタートに間にあった。

 

今日は信号に引っかかることが多かったり、車に蓋されることが多くて走りづらいおはサイとなった。

 

61km

TSS211

 

タイム的に良かったところだけ記載。

 

天国の階段 PR更新

2'20" 345w

一段目のピークが以前よりも近く感じるようになってきたので、とりあえずだましだまし一段目のピークまでいって下りで休んで軽く回復、ゴルフ場から二段目のピークまではダンシングでひたすら耐える。地蔵のところで座りたくなる誘惑に勝てるかが勝敗を分ける。苦しんだけどね。

 

 

坂浜 PR更新

2'35" 363w

いつも通り最後尾から入る。変速の調子がよくないのではじめっからインナーに落としておいたが、序盤はギアが足りずに出遅れてしまった。ここはアウターか。新しいDi2は39x12、39x13(トップ側2段)が使えない仕様なのだが、個人的には余計なことじゃねーかと。チェーンライン的にはよくないけど運用でカバーすればいいんじゃね?と思っている。

 

はなしは坂浜にもどる。

旧車のブルーバードがあった家付近で風さんをパス。最近見かけないけどどうしたんだろ?ブルくん。

 

二段目でコギタンを、と狙っていたが二段目のピークまで逃げ切られ、平坦区間に入ってから垂れているところをパス。

 

登りで出し切ってしまっているようで、平坦に入ってから垂れずに踏み直せるのは地道にやってきたLSDのおかげなのですが、巷ではLSD不要論というのが流行っているようなので聞き流してください。

 

つーか、うちのチーム員は後ろの方でなにやってんすかね笑

 

おつかれちゃんでした!

 

f:id:okumap:20180613185152p:plain

 

 

 

 

志賀坂峠ライド

ロング大好きなテラさん企画でロングに。

明日は雨予報なので二日分走っちゃいましょうということです。

 

コース

山伏峠〜志賀坂峠〜山伏峠

 

217km

TSS436

 

今回のマイルール:移動区間は超ゆっくりで峠だけは全開

 

飯能からの移動区間、なぜか後ろにぴったり付いている人がいる。こっちは二人で会話しながらのんびりペースなのに、その後ろに車輪1つ分くらいあけて、会話も聞いてる?キモいし社会性がなさすぎる。

 

山伏峠 PR更新

14'49" 294w 174bpm 69rpm

 

麓からTT走で。序盤は斜度があるので垂れすぎないように休みすぎないようにペースを刻む。TTなのでギアは欲張らずに1.8まで落としてケイデンスをキープする。速度が落ちそうになったら意識して上半身を使って速度を維持。いいペースできているかな?

と思ったらPRを1.5分ほど更新していました。スゲーじゃん。

 

長い長いR299を経て志賀坂峠へ

 

志賀坂峠 PR更新

17'05" 252w 177bpm 66rpm

 

スタート地点がよくわからないけどTT開始。疲労で上半身が思うように使えず、山伏峠の時のように300wという数字を目にすることが少なくなる。上半身の有無で50wくらい軽く変わるのでこんなものか。。

PRは更新しているけど、前回走ったのが昔すぎて比較にならないかな。

 

山伏峠(秩父側) PR更新

13'39" 235w 166bpm 68rpm

 

235wとか、、垂れ垂れですね。

 

明日は雨ですが、これだけ走っておけば安心してゆっくりできます。

テラさんありがとうございました!

 

f:id:okumap:20180610102930j:image

 

f:id:okumap:20180609225342p:plain