okumapの日記

ポジション変更

いろいろいじったポジション変更の一部について

 

クリート位置は左を深く右を浅く。

このおかげで、体重の乗っていなかった右足に体重がのるようになった。

逆に、乗りすぎていた左から荷重が抜けたので、左の踏みすぎもなくなり左右差も解消されパワーも上がっているみたい。

 

登りはトルクを出しやすくなったけど、回しづらくなった?平地はスピードが出しづらくなったかも。

 

 

GWまとめ

GWも半ばになって急に目標を作りたくなってきて、急遽設定。

 

距離:1000km以上

頻度:毎日外で乗る。ローラーはNG

その他:酒は飲まない(どうせ平日はいやでも飲むしね。。)

 

結果は達成!

1018km/9日でした。

 

おかげで TSB-79 とか終わった領域に突入していますが。。。

 

f:id:okumap:20180506180639j:image

チーム練

久々にチーム練に参加してきた。

TSB-68で激疲れています。

 

コース

黒山往復

 

やはり16号でそこそこペースが上がって40km/hくらい。心拍数は160〜170bpmで呼吸数は25〜30程度なので苦しくなく、有酸素運動の領域に収まっている感じであった。

昔は同じ170bpmでもゼーゼーハーハーだったんでいつちぎれてもおかしくない状況だったよなぁと思い出す。

 

岩蔵街道にはいってペース上がるか?と思いきやあまり上がらず。ギアは3〜3.5くらいでそれなりに負荷を感じるところを選択して回すと自然と集団から飛び出しちゃうんだけど、なんか放置されている感じ?で戻ること数回。

 

成木五丁目を右折し、いよいよBossが前にでるとそれには皆ついていくとか汗

当然自分も乗っかる。

 

しばらくBossにツキイチで進行、少し余裕があったので前に出てみたら余計な脚を使ってしまい少し後悔。。

 

採石場跡のピークで残っていたのはBoss、杉さん、D井さん、Di2内蔵電池むき出しの人、かな?

 

最後はBossは流し、杉さんとD井さんが先行、残り200mくらいでDi2さんを抜いて第一ステージ終了。

D井さんこんなに強かったっけ?

 

 

第二ステージは黒山のピークまで。

 

ここまで全開で来たので、序盤は流して回復を促す。間違いなくこのまま峠に突入しても踏めない。

 

流しの間に風さんとDi2さんに抜かれ、ある程度回復してから登り始める。以降は抜くも抜かれるもなくゴールまで。

 

帰路は上げすぎず下げすぎずで走っていたら、風さんが突然アタックしたりでちょっとしたチェイスが数回。楽しませていただきました。

 

苦手のバーディー坂は頑張りました。PR更新。

1'56"  406w

 

Bossが先行してD井さんが続き次に自分。ゴール前でD井さんを抜いたら右から杉さんが!刺されました。。

 

笹仁田峠は風さんに最大警戒。ちょっと離れて後ろにいるけど絶対狙ってくるのはわかってます。黄色いグラサンに注意。

 

案の定、後方から黄色いグラサンが静かに迫ってきたので腰を上げて撃破しておきました。

あぶないあぶない。

 

新奥多摩街道はスピード練習。

ツキイチだと3.3を回せるけど、先頭で3.3だと踏んじゃうのでいいとこ3.1。

俺の貧脚ではジュニアギアのトップ(14T)でも足りるってことか。

 

リアっ羽根

f:id:okumap:20180506195338j:image

 

 

 

 

 

StravaをTraining Peaksぽく使う方法。

Stravaで疲労度を見てピーキングの管理をしている人は多いと思いますが、Training Peaks で言っているところの CTL、ATL、TSBと値が違うんじゃね?と感じている人はいると思います。

 

私もそうでした。

 

相対的な値なのでまあどっちを基準にしてもいいわけですが、スタンダートはTraining Peaks かな、と。

 

具体的にいうと、下のStravaの画面

f:id:okumap:20180505203532p:plain

この、93、155、-62って値がそれぞれ CTL、ATL、TSB 的なものに該当するんですが、値としてはTraining Peaks のそれと一致していないんです。

Stravaの方が少し小さい値になる。

 

で本題のこれ。Chromeプラグインで StravisitX というやつ。

 

これをダウンロードしてインストールしてあげる。

ダウソしてインスコです。

 

これがその画面。各種設定が終わった画面です。

Form-67.6とか死んでますね汗

f:id:okumap:20180505212034p:plain

ここにたどり着くには、

まずはGlobal Settings のところでFTPを設定したり、HRを設定したりといった初期設定をして

 

次に右上の sync の所をクリックしてStravaのでデータと同期。

 

んでFitness Trend  をクリックするとこのグラフが出てくる。

 

調子や疲労度の値をみると、

Fitness(CTL)101.2、Fatigure(ATL)168.7、Form(TSB)-67.6

となっているけど、

 

これが前述の素のStravaだと

Fitness(CTL)93、Fatigure(ATL)155、Form(TSB)-62

 

結構違いますね。前者の方が値として Training Peaks に近いです。

まあそんだけなんですけどね。。

 

他にいいところといえば、UIもWKO4っぽくて悪くないし、Stravaの有料会員でなくても使えるみたいですよ(未確認情報ですが)。

 

あとこんなグラフも出せます。距離、時間、獲得標高と選べて、

去年よりいいペースで進捗しているなぁとか見れます。

f:id:okumap:20180505212211p:plain

 

-----

今日の練習。

TSB的にみても疲れすぎなので、アクティブリカバリーでゆるゆる50km。

明日100km走れば、GW走行距離の目標である1000kmに到達する予定。

 

 

二ツ塚甲武トンネル大垂水

今日も猿のように連続ライド。

127km

TSS300

 

もう走り出しから後悔。

新青梅街道がアホみたいに混んでる。

何度歩道にエスケープしたことか。

さすがGWです。

 

コース

二ツ塚〜甲武トンネル〜大垂水

 

二ツ塚だけはギア比を3.0固定で筋トレモード。

その他はフリー。

 

 

二ツ塚

8'53" 250w 

 

甲武トンネル

10'48" 272w 

 

大垂水

10'59" 260w 

 

300wが維持できれば少し違う世界がみえそうなんだけどな〜。。。

上半身の使い方がわかってきたので、あとは筋力アップです。